こんにちは!
はじめての子育てに奮闘中のAsu(@asu_designlife)です!
突然ですが、おもちゃをレンタルすることに抵抗がある方もいますよね。
最近は、新型コロナウイルスの件で、より一層、衛生面について不安に思っている方が多いと思います。
今回は、そんな方に向けて、おもちゃ・知育玩具レンタル「トイサブ!」のおもちゃの衛生面について解説します!
当記事で、少しでも衛生面に関する不安がなくなれば幸いです!
\継続率は驚きの97%/
おもちゃ選びはプロにおまかせ!
▶トイサブ!の公式ホームページはこちら
トイサブ!のおもちゃの衛生面
まず、「除菌」と「消毒」の違いをご存知ですか?
除菌は菌を取り除くこと、消毒は菌を消滅させることです。
消毒というためには、76.9%以上81.4%以下の濃度のエタノールを使用することが決められています。
除菌は、菌を取り除く(残る可能性がある)ことを意味します。
トイサブ!では、子どもの安全を考え、2つの方法でおもちゃを「消毒」しています。
エタノール濃度77%のアルコール消毒
食品の安全基準を参考に、汚れの素となる脂質を「消毒」するため、アルコール濃度77%以上のものを使っています。
飲食店の消毒で使うエタノール濃度は70%以上なので、77%以上は、高い衛生状態といえます。
次亜塩素酸水による消毒
介護施設や幼稚園での消毒にもよく使われている方法で、ノロウイルスやロタウイルスの消毒にも使われます。
塩素というと「塩素臭、大丈夫?」と思われますが、水道水にも含まれ、浄化槽などに使われる身近なものです。
トイサブ!では、安全性の高い「プロトクリンアクア」という次亜塩素酸水を使用しています。
しかし、素材によって塗料もはがれてしまうので、おもちゃの材質によって、清掃方法を変えています。
次に、おもちゃの材質ごとの清掃方法を説明しますね!
トイサブ!のおもちゃの清掃方法
布製のおもちゃ
ベビー石けんで手洗いをしてから、乾燥させます。
丸洗いが難しいものは、アルコール消毒クロスを使って、おもちゃを拭きます。
一部のおもちゃに関しては、クリーニング業者での清掃を依頼しています。
木製のおもちゃ
「プロトクリンアクア」という次亜塩素酸水による消毒を行っています。
高い消毒性と安全性を兼ね備えたもので、食品の消毒にも使われています。
プラスチックのおもちゃ
電解水を使用し付着物の除去、アルコール消毒クロスで拭きます。場合によっては、おもちゃの表面を磨きます。
アルコールは蒸発するため、おもちゃの表面に残ることはほとんどなく、人体に対する問題は起きにくいです。
実際の清掃作業が、動画で見られます!
↓↓↓
トイサブ!の新型コロナウイルス対策
トイサブ!運営会社トラーナで実施されている、新型コロナウイルス対策です。
- 勤務人員の調整により事務所内距離を確保
- 事務所に出入りする人員の手洗いうがいのこまめな実施
- 事務所の手洗いの拭き上げはペーパータオルで実施
- 従業員の検温や体調の厳重なチェック
- アルコール度数77-78度の消毒液による手指殺菌の徹底
- 事務所の充分な換気
- 従業員のリモートワークの推奨
まとめ:高い衛生管理で、安心して遊べるトイサブ!
私自身もトイサブ!を利用していますが、利用する前は、レンタルに抵抗がありました。
トイサブ!の清掃スタッフは、全員が母親で、「我が子にこのおもちゃを与えられるか」という最終判断で袋詰めをしているそうです。
これまで、使い込まれたおもちゃが届いたことはなく、いつも綺麗な状態のおもちゃが届くので、安心して子どもに渡せます!
コロナ禍でお出かけできなくても、定期的に新しいおもちゃ届くので、大満足♪
レンタルに抵抗のある方が、少しでも安心できますように!
\継続率は驚きの97%/
おもちゃ選びはプロにおまかせ!
▶トイサブ!の公式ホームページはこちら
written by Asu(@asu_designlife)
コメント