こんにちは!
はじめての子育てに奮闘中のAsu(@asu_designlife)です!
みなさんは、ブログに載せている画像にalt(オルト)属性を設定していますか?
画像を挿入する際に設定できるのですが、alt属性のところに上級者向けと書かれていた為、
上級者向け…しばらくそっとしておこう。
ということで、しばらく設定せず放置していました(笑)
ですが、このalt属性、はてなブログでも簡単に設定することができ、設定しておけば、インターネット側の問題で画像が表示されなくても、
代わりに文字として表示してくれたり、音声ブラウザで読み上げたりしてくれるんです!
今回は、はてなブログで画像にalt属性を設定する方法について、解説していきたいと思います。
alt属性を設定して、親切なブログ作りを目指しましょう!
alt属性とは
alt属性とは、「代替テキスト」という意味です。
ブログに載せる画像の説明を、文字(テキスト)として設定しておくことで、画像が表示されない場合でも、ユーザーに正確な情報を伝えることができます。
画像にalt属性を設定した方がいい理由
画像が表示されなかった場合、文字として表示してくれる
インターネット側で何らかの問題があり、画像が表示されない場合でも、ユーザーに対して文字で説明することができます。
視覚障がい者の方に対して、音声で説明してくれる
視覚障がい者の方がインターネットを利用する時は、音声ブラウザなどで音声を読み上げます。
その際、alt属性が設定されていない画像の場合、何の画像なのかを伝える手段がありません。
しかし、alt属性が設定されている場合は、設定されている文字を読み上げてくれるので、文字で画像の情報を伝えることができます。
画像検索の最適化に効果がある
検索エンジンは、ページ内の画像を認識する際に、alt属性や画像前後のテキストなどの情報を参考にしているため、
alt属性を設定することで、検索エンジンが画像を認識する際の助けになります。
検索順位が高くなくても、alt属性をしっかりと設定することで、画像検索で上位にあがることが期待できます!
例えば、当ブログの「親子で一緒に食べられる幼児食レシピ【ガパオライス】」は、
検索順位では、1ページ目に入ってきませんが、画像検索では上位に表示されています!
はてなブログでalt属性を設定する方法
では早速、画像にalt属性を設定してみましょう!
はてなブログでは、画像を挿入するのと同時に、簡単に設定することができます。
- 「写真を投稿」から写真を選ぶと、「写真の詳細設定」が表示されます。
- 「①画像にalt属性を設定する」にチェックを入れます。
- ②の枠に画像の説明文を入力します。
- 「記事編集画面に貼り付ける」をクリックして、完了です!
例えば、「子ども」だけだと、どういう状態の子どもの写真かがわからないので、写真の情報をできるだけ詳しく書くようにします。
alt属性を編集したい時は…
画像のalt属性を変更したい時は、「HTML編集」にて行えます。
imgから始まる画像のHTMLの中に「alt=”〇〇〇”」という表記があるので、こちらから編集することができます!
SEOとの関係性
週刊はてなブログでは、alt属性とSEOの関係に対して、下記のように言及しています。
alt属性を活用すると記事のテキスト情報が増え、
引用:https://blog.hatenablog.com/entry/2020/07/01/110000
検索エンジンにコンテンツや画像の情報を伝える補助にもなるため、
SEO(検索エンジン最適化)にも効果があると考えられます。
SEOに関して、検索順位に大きく影響することはありませんが、検索エンジンに情報を正確に伝えるということにおいては、重要な要素となるため、 設定しておいて損はないと思います!
SEO対策についてより詳しい記事は、こちらをご覧ください!
↓↓↓
まとめ:情報を正確に伝える、親切なブログ作りを!
装飾のための画像には、設定する必要はありませんが、それ以外の画像にはなるべく設定するようにしましょう!
毎回、設定するのは少し手間かもしれませんが、はてなブログでは、比較的、簡単に設定できるのでぜひ試してみてくださいね!
コメント